ナノダイヤモンド超分散スキー・スノーボード用ワックス
2020モデル フルラインナップ
「ナノダイヤモンド超分散スキー・スノボード用ワックス」は特許製法によりパラフィンワックス等のスキーワックス用基材にダイヤモンドの一次結晶を超分散させた製品の総称です。
この新たな潤滑機構が商品です。この機構が2015年以降、スキーワックス潤滑の主役となるように準備を重ねてきました。このため一般向け店頭商品の他に、関連事業様のニーズにも広く対応できる様に、以下の事業者様用商品を取り揃えております。
- 販売店様のスタイルに合ったオリジナル商品に適したOEMシリーズ
- スクール・クラブ等の団体様には性能を引き上げたSPシリーズ
- チューンナップサービスなどの大容量使用に適したPROシリーズ
- スキーワックス製造業者様には超分散加工を受託するOPシリーズ
貴社だけのオリジナルスキーワックス商品の製作が可能です。
詳細は「事業者様・団体用ラインナップ」をご覧下さい。

一般向け店頭用ラインナップ
NanoDiamonds Waxlube 1.NDシリーズ
No.1 ND-フリクショナル・フォース
- 概要
-
世界初のナノダイヤモンド超分散スキーワックスです。
たとえ黄砂の上でも加速を可能とするために開発されたもので、
そのコア技術を全国のゲレンデで使えるようにアレンジしています。
2013-2014と一般向け先行試販を実施し国内全域での効果を確認済。 - 特徴
- 化学合成されたワックスを採用してND超分散効果を最大限高めました。
低摩擦状態を数日間も持続可能で何日も続く滑走力が最大特徴です。
月山スキー場生まれ 「黄砂で汚れた春の雪を最も得意とします」
真実接触しないので滑走面の毛羽立ち、雪の汚れ吸着が起きません。
これらの特徴をたった三つのDISK-WAXの簡単な施工で可能とします。
時間と手間がかるベースメイク・複雑なワックス選択は不要です。
主成分 | <基本商品> 化学合成ワックス パラフィンワックス |
---|---|
種類 | Hotwax ベース50g 滑走50g トップ20g |
パッケージ | <店頭用> 内装:PS:DISK 外装:PP 説明書 |
性能目安 | ND-Level 2 滑走 ★★★ 耐久 ★★★ 施工 ★ |


概要
フリクショナル・フォースにオーバレイすることで 更に摩擦力抑制効果を高めます。
特徴
特殊なシロキサン骨格ポリマーを採用した競技用トップワックスに相当する
非パラフィン系ソリッドワックスと、サイドウォール、エッジ部の摩擦力を抑えることで
ターン操作性を高めエッジの抜けも素早くする専用DiverDown-Gとのセットです。
主成分 | <上位商品> シリコーンワックス 100%化学合成オイル |
---|---|
種類 | Solid 滑走20g Liquid 専用10ml |
パッケージ | <店頭用> 内装:PS:DISK 外装:PP 説明書 |
性能目安 | ND-Level 3 滑走 ★★★ 耐久 ★★ 施工 ★★ |


NanoDiamonds Waxlube 2.DDシリーズ
- 概要
- ナノダイアベアリング効果をサイド・エッジ部位でも可能とします。
元々は月山の深い非圧雪ゾーンで板が雪に潜ってしまい板側面の摩擦力が増加し減速する時の潜雪用(DiverDown)として開発されそのコア技術を競技スペックでも使える様にチューンしています。
- 特徴
- イソパラフィンを基材に用いた生分解性を有すサイドリキッドです。
生分解せず加熱毒性もあるパーフロロポリエーテルなどを使った市販品のエッジワックス(※1)とも同等の性能を有しています。
※1 「エッジワックス」は用語の誤用 常温で固体のものがワックス
No.11 DD-ダイバーダウン PLUS&MINUS
主成分 | <エッジ&サイドウォル用> 化学合成オイル |
---|---|
種類 | Liquid 高温用 低温用 各15ml |
パッケージ | <店頭用> 内装:PS 外装:PP 説明書 |
性能目安 | ND-Level 2 滑走 ★★ 耐久 ★ 施工 ★★★ -20~20℃ |


[nano tech 2014] 出展モデル
「NDシリーズ・ フリクショナル・フォース」についてはnanotech2014 国際ナノテクノロジー総合展にてJST科学技術振興機構ブースにて実際に展示されたものと同一仕様のレプリカです。

事業者様用ラインナップ
NanoDiamonds Waxlube 3.OEMシリーズ
- 概要
- ナノダイアベアリング効果を現有パラフィン併用でも可能とします
現有商品はそのまま生かしてナノダイヤベアリング効果上乗せを
顧客へ提供を可能とする主にプロショップ様向けの商品です。 - 特徴
-
パッケージは内装のみにしているのでショップ様オリジナルの装飾を加えることで貴社だけのオリジナルブランド創作も可能となります。
・料金表・販売条件については、本ページ下部にある「お問い合わせメールフォーム」よりご照会ください。
・評価用サンプルをご用意しております。貴社名、会社情報(HP等)、業務形態、代表者様およびご担当者様をご明記の上でお申し込み下さい。
・個人様への小売りは取り扱っておりません。ご希望の場合は所属クラブ等の団体単位でお申し込みください。
No.21 OEM-ホットワックス
主成分 | ポリマー配合ワックス |
---|---|
種類 | Hotwax オ-ルラウンド 50g |
パッケージ | <簡易包装> 内装:PS:DISK 外装:無 SDS |
性能目安 | ND-Level 1 滑走 ★★ 耐久 ★★ 施工 ★★ |

No.22 OEM-ソリッドワックス
主成分 | ポリマー配合ワックス |
---|---|
種類 | Solid オ-ルラウンド 20g |
パッケージ | <簡易包装> 内装:PS:DISK 外装:無:無 SDS |
性能目安 | ND-Level 1 滑走 ★ 耐久 ★ 施工 ★★ |

No.23 OEM-ダイバーダウン ZERO
主成分 | <エッジ&サイドウォル用> 化学合成オイル |
---|---|
種類 | Liquid オ-ルラウンド 25ml |
パッケージ | <簡易包装> 内装:PP SDS |
性能目安 | ND-Level 2 適用温度 -10~5℃ |

No.24
※開発中商品
商品名 | 性能目安 |
---|---|
H社・ベータミックス適合 Race用ワックス | ND-Level 2 |
その他 T社・ブルー Race用 | ND-Level 2 |
月山SPECIAL episodeⅢ(2018年リリース) |

NanoDiamonds Waxlube 4.PROシリーズ
- 概要
- ナノダイアベアリング効果によるチューンナップ最終仕上げが可能です。
顧客への技術提供が主体となる主にチューンナップ様向けのものです。 - 特徴
- パッケージはバルクですので、チューンナップ業ほかスクール団体様など大量にスキーワックスを消費される方にもお勧めです。
No.31 PRO-ナノダイヤベース
主成分 | パラフィンワックス |
---|---|
種類 | Hotwax 1000g (200g×5) |
パッケージ | <バルク> Tall DISK SDS |
性能目安 | ND-Level 1 施工℃ 70 硬さ 10 |
用途例 | ワクサーマシンに PRO-シンセティックの下地に最適 |

No.32 PRO-ナノダイヤサーモ
主成分 | ポリマー配合ワックス |
---|---|
種類 | Hotwax 1000g (200g×5) |
パッケージ | <バルク> Tall DISK SDS |
性能目安 | ND-Level 1 施工℃ 80 硬さ 8 |
用途例 | 低温硬化タイプ 上級仕上げに |

No.33 PRO-シンセテック
主成分 | 化学合成ワックス |
---|---|
種類 | Hotwax 1000g (200g×5) |
パッケージ | <バルク> Tall DISK SDS |
性能目安 | ND-Level 2 施工℃ 80 硬さ 6 |
用途例 | 最終仕上げに PRO-ナノダイヤベースによる下地推奨 |

No.34 PRO-ダイバーダウン PRO
主成分 | <エッジ&サイドウォル用> |
---|---|
種類 | Liquid 500ml |
パッケージ | <ボトル> 内装:PE SDS |
性能目安 | ND-Level 2 適用温度 -15~5℃ |
用途例 | 競技仕上に BCユースに |

NanoDiamonds Waxlube 5.OPシリーズ
- 概要
- ナノダイアベアリング効果は貴社の製造商品でも発現が可能です。
貴社から希望する各種スキーワックス基材を当方に提供して頂き化学操作によりナノダイヤモンドを超分散加工し返納いたします。
- 特徴
- 主なスキーワックスに対応可能となっていますが、化学構造・純度・流動性・結晶性等により分散手法や効果発現はそれぞれ異なります。
※事前に試験用試料を預かり最適な超分散処方を提案いたします。
No.41 OP-ディスパーション
概要 | 基材へのナノダイヤモント 超分散加工の受託 |
---|---|
対象 | 各種スキーワックス基材 ・paraffinwaxほか ※貴社より供給 |
性能目安 | ND-Level 1~ ※純度・構造等により変動 |
備考 |
※事前に試験用試料が必要になります。詳細はお問い合わせ下さい。 |
備考
特記事項
- PROシリーズについてはライセンス契約が必要となる場合があります。
- OPシリーズについてはNDA締結が必要となる場合があります。
- 都合により仕様および容器形状の変更がある場合があります。
法人窓口
2015年1月 北海道にて開所
Nano Diamonds WaxLubricant Council
ナノダイヤモンドワックスルブリカンツ事業者協議会
NDWC北海道ラボラトリー
Tel: 050-5359-1505
(※ 電話でのご対応は行っておりません)
お問い合わせメールフォームはこちら